Quantcast
Channel: 市民が見つける金沢再発見
Viewing all articles
Browse latest Browse all 876

徳田寿秋先生の「慶寧公と女性たち」

$
0
0

【金沢城】
幕末の加賀藩研究で知られている石川県立歴史博物館の元館長徳田寿秋先生の講演会に行って来ました。先生は、平成14年に「加賀藩における幕末維新期の動向」を執筆された後、今年の5月に出版された「軍艦発機丸と加賀藩の俊傑たち」まで、一貫して幕末の加賀藩や14代藩主慶寧公についてお書きになられています。



(加賀藩江戸上屋敷赤門)

どうも、その事に拘れられた理由の一つに「大藩の加賀藩は幕末何をしていたのか!?藩主も家臣も馬鹿ばかりだったのでは・・・。」とテレビで偉い人がいっているのを聞いて、聞き捨てならぬと思われたことのようで、反骨心に郷土愛も手伝ったのでしょうか、古文書をあさりお調になられたそうです。



(講演中の徳田先生)


今回の先生の話は、余り聞いたことも無い慶寧公を取り巻く女性が登場します。とはいっても、俗にいう女性遍歴やお手柄話?ではありませんが、系図だけを見ても分からない話も飛び出し、興味深く拝聴しました。これも出版するにあたり、知人から君の本には女性が出てこない、女が登場しない本は、誰も買わないと言われて気づき調べられたそうです。


講演では、そういうことから、慶寧公は今まで言われている凡庸なお殿様とは、随分、違う印象を持ちました。多分、幕末という激動の時代の生まれでなければ、慶寧公の評価もかなり変わっていたのではと思います。




(講演中)


話は、当時の時代背景と慶寧公にまつわる母将軍の娘(溶姫)をはじめ、許婚、正室、側室、そして嫁いだ姫君など、女性に付いて1時間半の講演でした。私がその事について、お伝えするには余りにも拙く、力不足ですが、先生の話に出て来きた慶寧公の、お殿様という望めは何でもきる身分にありながら、女性に対しても無軌道になることもなく、貞節を守り抜く心も行いも立派なお殿様であってという話に従来聞いたり、読んだ話とは違うものを感じ、聞きかじりで、先生の話とはニューアンスの違いもあると思いながらも恐れずに、ブログに書くことにしました。



(金沢城橋爪門の夕日)


慶寧公の青年期について、先生のレジメによると、中肉中背、超イケメンとはいえないが、細面、貴族的な顔立ちで、頑強ではない体躯を鍛えるためか、インドアよりアウトドアの鳥構え(長じて鷹狩)乗馬、槍術などを好み、芸事は得意ではなかったが仕事として能なども嗜んでいるそうです。写真では、多少歯は出ているように見受けられます。



前田慶寧公)


初めの許婚は鷹司家の完姫(さだひめ)ですが天然痘で病没すると、水戸の斉昭の娘庸姫(ようひめ)が2人目の許婚になります。この娘も病没し、将軍家家定の娘精姫も考えられたようですが、母は将軍家斉の娘(溶姫)ということからか「・・・之が拒絶を議す」と加賀藩史料に記されているそうです。


(金沢城石川門)

最初の正室は、久留米藩主有馬氏の娘崇姫(たかひめ)で、慶寧公満16歳、崇姫満14歳でしたが、姫は23歳で他界します。2年余り後、実父久我建道、縁家鷹司政通の養女通姫(みちひめ)と再婚しますが、8年後、通姫は18歳で他界します。何れの正室には子はありませんでした。

(その間、側室の筆は女児を出産しています。)


(金沢城内)

そして、側室は筆(家臣久徳政信女)、利佐(家臣鈴木清左衛門女)、宇路(家臣酒井忠良女)の3人ですが、後に利佐と宇路は各々一人の姫をもうけるが、縁を切り家臣へ嫁がせています。


(側室を持つというのは、大名は子孫を残さなければ、お家取り潰しとなった例も多く、お家の一大事です。側室を持つのは当たり前という時代、縁を切り“筆”だけにしたというは、当時としては異例であったものと思われます。)


(金沢城内)

許婚2人、正室2人が夭折してしまい不幸を背負ってしまったような慶寧公には、少年期から青年期、筆との素敵な出会いがあったのではと徳田先生はおっしゃっています。当時、筆は慶寧公の祖母にあたる真龍院の御小姓御雇いなっていることに辿りついたそうです。
筆16歳。

慶寧公も16歳。何回目かのお国入りに、今風に言えば2ヶ月前に生まれた同級生に巡りあったのでは・・・。そして、正室が亡くなっなった後、2人の側室とも縁を切ったのも慶寧公の筆への思いからであったのでは!?と考えても無理はなさそうです・・・・・。



(兼六園の朝日)


慶寧公が最も寵愛されたという筆との間には、次期藩主となるはずだった利嗣の他、死産、夭折も含め2男4女をもうけています。



(先生の著作「加賀藩における幕末維新期の動向」平成14年2月刊)


参考資料:「最後の藩主慶寧の生い立ちと女性たち」講演会レジメなど


Viewing all articles
Browse latest Browse all 876

Trending Articles